忍者ブログ

Gumi unpack Blog

釣りとかバイクとかとかとか・・・

   
カテゴリー「Diary」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんだかんだと・・・

国会はバタバタ。
相変わらず落ち着かないご様子。
人って権力を握ると変わってしまうモノなのでしょうか?
志は何処・・・
こればっかりは世界中どこの人でも同じですかね。
「高い志」所詮は空虚な妄想か・・・
犬も喰わえない、絵空事。

円高の介入。
まぁ、アメリカもヒーヒー言ってますからね。
中小企業を盛りたてるためには当然「強いドル」なんですかね。
場合によっては日本より状況が悪かったりすると。。。
犠牲は他国に。なんでしょうか?
アメリカの政府の発表、
「余計な事してくれた。」ぐらいの言い様。

こっちも必死なのよ。いやマジで。
ここも何やら怪しい雲が。

そういえば今年のお盆開けに成田を取材したニュースが流れていました。
「円高でお見上げ、予算以上に買ってきちゃいました。」
・・・( ゜Д゜)

オイオイオイ。もう思う壺というか・・・
鴨葱Japan。
この人たちは一体学校で何を勉強してきたのかと・・・
嘆いてしまいました。
で、お盆に海外行けるくらいだから、そこそこいい企業の
管理職かなんかなんでしょう。
日本の企業ってすごい人雇ってるんだな~。

ていう独り言。

さておき、内職の方もちまちま。224de7e8.jpeg
2011年のワンフェスに向けて作業進行中★

その前にこの前石川サービスエリアだったかな?
下りの八王子の手前のサービスエリアでこんなの
みつけました。
買ったのが8/31なのでかなり日が経ってますけれども。

ご覧の通り
エヴァンゲリオンのレイのミネラルウォーターボトル。
書いた通り中身はただの水。

お値段363円だったかな?9bde9489.jpeg
ちょっと戸惑いましたが一応購入。

アスカもあったのですが、
とりあえずレイだけかっとけばいいかな。。。
ってことで。

未開封です。でもなんかこう
このボトルを飲むのは気がひけてしましますね。

想像するとちょっと怖いというか、
少しシュールな絵図らが想像できてしまって
私はたぶんこのまま未開封で保管します。8702c514.jpeg
レイも買っとけばよかったかな・・・?

ペットボトルにしてはいいでき?
背中の感じとバストの傾斜具合が
お年寄りの体型に近いので
結構年齢のいった綾波レイでしょうかね?

たぶん元になったのが私達が普段使う
ボディの1/4とかそんな感じですかね?
それを少しデフォルメした性か、
ちょっとアキバに売っているフィギュアとは
違った工業製品臭さがありますが・・・
まぁ、360円だし我慢、我慢。

うちのフィギュアの「うさりゃー」はこんな感じ。404297a3.jpeg

だーいぶ形になってきて、
今細かい部分を修正してます。

首はちょっと傾きと方向が気になったので
ナイフで中のアルミ骨まで切り込みをいれて
修正。

アルミの骨材が入っていると向きとか
傾きが調節できるので便利です。
出来たら埋めるだけ。PAP_0259.JPG

そろそろ細かい耳などのパーツを付ける
穴開け作業です。

ではでは。

拍手[0回]

PR

ムムムム

この所良くないですね。アジア。
尖閣諸島問題にせよ、世界経済の肝心な時に
色々思ってしまいます。
この事件は意図的に誘発されたモノなのか、
それとも偶然か。
意図的にであるなら、いったい誰が何のために?
今の日本の現状からすると、かなりの側面を
憶測することはできますが。。。
まぁ、一庶民何が出来るわけでもないんですが。

中国が積極的に揉める時は、国内に潜在的な
注目を反らしたい事でもあるんでしょうか?
民主化運動再燃?

で、いっつもネットで話題になるのは「日本の戦争賠償」
名目は違えど日本は中国に対してODAという形で「5兆円」出してるんですけどね・・・
相変わらず「賠償しない国」という話題が中国では多くでるようですね。
っていうか、戦後放棄したしなぁ、中国は。
でも放棄した時の政権は中国を追われ、台湾に政権作ったんですけども。

それでも、5兆円。かなりの額な気がしますけども。。。

この所この問題がとても心配。
まぁ、それは置いといて。

そういえば、日本の製造業かなり早い時期から
ベトナムやミャンマーに工場を移転させてる模様です。
近所の皮モノ製造業者は今年はじめに中国工場を閉鎖して、
ベトナムに移転したそうです。
友人の勤める靴製造業者も、
「もう製造は全部ミャンマーだね~。」
といっていました。
そんな最中のこの事件。どこの国の製造業者でも「リスク」を感じれば、
結局移転するでしょうし。

それもそれでいいんだか悪いんだか・・・
う~ん。いままで中国に向かってとても良い風が吹いてました。
日本の個人投資家もせっせと証券会社に張り付いていたでしょう。
しかし、色々こう風向きが変わりつつあるんですかね~。

このタイミングは、はたしてどうでるのか。。。
ちょっと注視しないといけません。

中国では日本人学校に石が投げ込まれたりしてますが、
私の近所のコンビニでは、中国の若い男性が、
「いらっしゃいませ~ぇ↑」と
今日も元気いっぱいにと働いています。
こう私自身が中国の人と関わった事は少ないんですけど、
きっと人に危害を加えてまで、自己を主張するような人達
ばかりではないハズ。
高校生の時同じクラスだった中国の友人もすごく優しい人で、
教室で仲良く遊んでましたね~。

そう考えると「教育」って大事なんだと改めて思ってしまいます。
「住んでいる地域や国、宗教が違うから。言語が違うから。」
だから人を差別して危害を加えていいハズがなく。

その国の人に悪さをされたとて、
その国の人全てがそうではない。

こう色々湧き上がる感情とうまいことバランスが取るが
大変ですね、最近。

ていうか、この手の記事を書くのに神経使います。。。

拍手[0回]


ひさびさの買い物

今週はなんだか分厚いエナメルから柄を切り出して
おりまして、ちょっとバタバタ。

そんなこんなで長い事探していたスニーカーをようやくゲット★
かな~り前にオークションで名無し状態で売られていて、
色とPUMAという情報だけしか手元に残らず・・・
PAP_0251.JPG
それでも気長に探していたら。
PUMA イエローでようやくヒットしたのがこちら

横からみると・・・
まぁ、別にこれがどうしたよ・・・

となりますが・・・
裏がいい。グッといいんですよ。
PAP_0252.JPG
こんな感じ→

私はコレにやられましてね。
スタートレック ボイジャーStarTrek  Voyager
ってご存知ですか?
スタートレックシリーズで唯一の女性艦長のアレです。

私は長い事好きで、よくsuper dramaTVで再放送されいるのを
見ています。もう何周目になるでしょうか・・・。
あの中にでてくる、短気な機関主人のベラナ・トレス中尉。
彼女の出身民族クリンゴンの額にある凹凸。5a6c6508.jpeg
そんな感じの立体感に一目ぼれしまして、

ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと
たまに探してました。
で、なんとか先日オークションにて新品をゲット。
名前はバイサーというらしいです。
なんでも部分店舗限定販売だったそうで、
さほどお目見えしなかったらしいのです。

まま、とりあえず手に入ったので
大事に履かせていただきます。

拍手[0回]


政治やら年金やら・・・ちょー不満。

日本の政治はどうなっているんでしょうかね~。
民主党さんグズグズですがな。

なんだかんだで、自民党をもっとどうしようもない
ベクトルに加速させたのが民主党?

な~んか脅威的に歪んでますね、日本。
昔の人にこんな事を言った人がいました。
「事業の進歩発達に最も害をするものは、青年の過失ではなくて老人の跋扈(ばっこ)である。」
(住友家総理事  伊庭貞剛氏)

この言葉につきます。
これ以上何も語れません。

ついでに歪んでるといえば、年金。

現在国民年金キッチリ働いて払い続けた人が
貰ってる金額は一ヶ月おおよそ6万円そこそこ。

で、一銭も年金を支払わず、結局なんだかんだで
生活保護を受けた老人様一ヶ月18万円。
なお生活保護なので、住宅手当も出るは国民保険も免除だし、
介護保険も免除だし公共料金も・・・ねぇ。

なんと最近暑いからエアコンまでつけてくれるらしいですよ。
年金暮らしの人はエアコンも付けられずに熱中症で他界さていく事をよそ目に、
タダで。

うひゃーーーーーー
もういたせりつくせり。。。
恐ろしい国家ですよね~。

いいんですかね?こんなんで。

気付いてる人はどれだけいるんだかいないんだか。
ていうかせめて、生活保護受けてる人だって、
60才超えたら、国民年金と同じ額にしなきゃ、
真面目に払った人に申し訳ないと思わないんですかね?

こっちは必死で働いてるんですけどね~。
だ~れもそういう事言わないですよ。
もっとよこせと「裁判」やる人はいてもね。

変なの~。。。
この所「ハァ?アタマ ワイテルンデスカ?」
と本気でアタマにきた事で~した。
あ~すっきりした。

拍手[0回]


あぁ~夏休み~

今月2回目の記事か・・・
しかもニコニコ動画上げっぱなしで、記事書いてないし;;

う~ん必死に時間作ろうと努力はしてるんですが・・・
どうもダメですね。

さて、ちょっと作業の合間が出来たので夏休みをとらせていただいてます。
いやはや、世間で渋滞がなんちゃらとか言ってる間も
コツコツ作業をし、やっとこといったところでしょうか。

で、この隙に今後手詰まりになりそうな事を、どんどん進めていきます。
でないとホントにどうにもならならくなってしまうのでね。

2月のワンフェスの書類に追われつつも、ウチの出すであろうキャラクターを
三面図に起こしていきます。
私は造形師ではないので、感覚と経験だけではまったく作れませんから。2c698485.jpeg

で、うちのキャラ「ウサリャー」
初期のTシャツにプリントされていました。
これが原作のイラスト。

フムフム。。。。

で、これでは完全に2次元。
影も立体感もありません。
これになんとなく構造と立体感を出してみると。


1a3b44ad.jpegこんな感じでしょうかね?
まるべく雰囲気を踏襲しつつ、
ちょっとカワイイ感じに。








b613c552.jpegんじゃ、これを前からみるとどうなるんだろうか・・・?

とせこせこ想像しながら筆を走らせます。
うむ~~~
こんな感じだとカワイイんだろうか・・・?
首の筋肉は・・・
と家で飼っているの犬のモコを
無理クリたたき起こしなでなで。
触って感触を確かめつつ、ちょっと毛を退けて
肌をのぞいてみます。
フムフム、なるほどね~。

私をよそ目に、「超~~~嫌顔」のモコ。
ゴミン。

5021dd27.jpegついでに上からの上面。
なんかイマイチ想像ができなくて、
いたずら書きに走ります。

う~んヨッシーって上から見るとどんな感じかな~
う~ん、ガンプラはどうかな~。
そのうちヤギの頭蓋骨などを想像して
描いて遊びだします・・・

そうこうしてるうちに、あ~こんな感じかも?

まぁ、これでいっか。

今度はコレをイラレでトレースして、寸法と帳尻をあわせ。
それを印刷していきます。
それはまた後日。
ではでは~。

拍手[0回]


ブログ内検索

Home page

プロフィール

オーダーメイドの衣装屋
HN:
Gumi
性別:
男性

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[07/01 管理人]
[07/01 オサム]

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Gumi unpack Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ