忍者ブログ

Gumi unpack Blog

釣りとかバイクとかとかとか・・・

   
カテゴリー「Bike」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Dトラ迷走記009

どもども
DSC_0076-.jpg
すっかり秋めいてまいりました。
さて注文していたFMF Factory4用の
Titanium4用のサイレントボムが到着。

早速つけてました・・・。
ふむ、おもいっきり「ハァイ」してしまいますね。
DSC_0078-.jpg
一応私が買ったときにつけていただいた
サイレントボムと比較してみます。

だいたい同じですね。
でもメッシュの開口部が
かなり短くなってしまっています。
DSC_0080-.jpg
サイレントボムの入り口。
奥が新品
手前が付属品。
こうみると前回の使用されていた方が
切り取った皿の部分はかなり綺麗に
切り取られている事がわかります。

お見事。
しかし、新しいモノで試乗してみましたが、
確かにアフターはなくなり
物凄く静か~~~になりましたが。

なんでしょう、パンチが全然ありません。
なんだかすごいマイルドなDトラ君です。
今までは15%ぐらいから、グンと伸びる
傾向になりましたが、なんともフラットに
流れていきます。。。

流石に何じゃこりゃってことで、皿のエンドに
切り込みを入れて、気持社外品マフラーっぽく
してみました、、、

で現在のキャブです。
前回の記録でPASが1時間15分となっていましたが
アイドリングに戻りにくい症状が出ていたので22.5にしてあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ MJ:152 SJ:42
・ Needl:OCELR クリップ1段目
・ PS:1時間30分 PAS:1時間22.5分
・ 油面:(標準)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事途中でしたが・・・
今の状態で50付近からもう既にかぶってしまって
ドンツイテいます。
後前回のセッティングで間違ったなぁ・・・
と思ったのは、クリップを1段にしたのですが、
サイレントボム無加工常態で問題ないレベルだったのを
感じたので2段目が限界でしょう。
たぶん盛夏は2段目でMJを一段落とし方が無難かなぁ
と思いました。

たぶん次のセットはこれ、50からどんつくのでMJは2段落しても
問題なさげ?真冬に1段上げるくらいがいいかな?
一応予想。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ MJ:148 SJ:42
・ Needl:OCELR クリップ2段目
・ PS:1時間30分 PAS:1時間22.5分
・ 油面:(標準)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これくらいが妥当ですがね。
これで様子を見てみて、まただめな所を探してみます。

拍手[0回]

PR

Dトラ迷走記008

外はツライ。
だって暑いよ。
でも、やらきゃいかんのですよ。
先延ばしにしたって、後悔するだけでソ。
DSC_0034.JPG
今日はコミケ80に撮影に行こうかと思って
いたんですが、この作業終わったら
もう身動き取れなくて。。。ギブアップ;;

しかし暑かったです。
Tシャツが張り付いて脱げ無いし・・・
水はがぶ飲み5時間の作業で2リットル。
でも、静岡のBike屋のA氏はエアコンの無い
整備場所で淡々とお客様のBikeを治してました
2年前に訪れたときにね。

というわけで、気になっていたキャブ周りを
調整しました。
以前の調整がこれ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ MJ:152 SJ:45
・ Needl:OCELR クリップ2段目
・ PS:1時間5分 PAS:1時間20分
・ 油面:(標準)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DSC_0033.JPG
で、これは静岡のA氏に見てもらった時のまま、
季節によって針の位置だけ変えていたんですが、
A氏にみてもらった時にSJを1:30だと勘違いしたまま
告げてしまったのと、開閉弁が何故かズレテ落ちてきて
しまっていたのをその場で直してもらったので、

ちゃんともう一度自分で調整しようってことで・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ MJ:152 SJ:42
・ Needl:OCELR クリップ1段目
・ PS:1時間30分 PAS:1時間15分
・ 油面:(標準)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
からスタート。
前回記事にしたようにPSを固定でPASのみで調整していきます。
PAS1:15→30→45
この間を行ったり来たりしながら、結局最も回転数が上がるのが
1時間20分ちょい先ぐらい。
エアクリ装備するので気持濃い目になるので
薄めにセットして1時間30分。

これで乗車。
うん良い感じのキレがある。
最初のセットと遜色なし。
吹け上がりも綺麗だし、
ただ、針のクリップを盛夏用の一段にしてあるので
全体的に切れのある吹け上がり。
きも~ち薄いかな~ぐらいで
たぶん暖まりきったら濃い目になるので
丁度よいぐらいか・・・?

という流れで落ち着きました。しばらく下はこのままで
たぶん針位置と冬はPASを1時間20分ぐらいにしないと
ツライかな・・・

暑い中延々と頭に流れていたマトリョシカ
このBkeの作業とかPC組む作業とか・・・
してるとなんかこの歌詞がドンピシャにはまります。。。

わからない困惑の作業の中で踊らされてる自分
「ちょっと教えてくれないか~」
と何故かモノに聞いちゃうっていうね。傍見病気ですなw



拍手[0回]


Dトラ迷走記007

オイル交換したのでメモメモ
1310669675626.jpg
メモ-----------------
11/07/14/ 28188km
11/04/28/ 27806km
10/12/15/ 27226km
OIL交換 panolin street race10w-50w
uper LV1.4L
走行距離-382km
-------------------

あー前回交換したの28日だったのか・・・
すっかり忘れて3ヶ月以内の交換になってしまった。
しかも走行距離が382kmとか・・・
ちょっともったいなかったかな。
通りで綺麗なハズだわ。

次は10月かー。

拍手[0回]


Dトラ迷走記006

色々ドタバタしてたせいなのか、
すっかりオイル交換を忘れてましたよ。

以前の記録を見ると2ヶ月以上オーバーしてますね。
ありゃりゃ。
なので交換交換PAP_0493.JPG
メモ-----------------
11/04/28/ 27806km
10/12/15/ 27226km
10/09/03/ 26326km
OIL交換 Motul 7100 10w-60w
uper LV1.4L
走行距離-580km
-------------------PAP_0491.JPG

ついでにプラグ交換と
キャブの針位置を変えました。
気温もかなり上がってきてますからね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ MJ:152 SJ:45
・ Needl:OCELR クリップ2段目
・ PS:1時間5分 PAS:1時間20分
・ 油面:(標準)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オイルは使用期間は長かったのですが
走行距離が短かったのと
冬場で湿度と気温が低かったせいもあって
特に不具合はなかったですが、
次からは忘れないようにしないと。
PAP_0492.JPG
あ~そうそう、それと一緒にクラッチワイヤーも
交換。グリーンハウスだったかのステンレスワイヤー
ステンだと重たくなるなーと思ったのですが、
まぁ、最近急がしてくてメンテをサボり気味なので
錆びにくそうなやつ。
ステンは錆びには強いですが・・・
粘りが弱いので、どうかな・・・
動かすワイヤーに向いてるんだろうが・・・
まぁ、とりあえず、ここら辺は早めに交換しときます。

中はチェーンオイルで満たしておきました。

なんか、やっぱり一度の給油で遠くにいけて、
荷物運べて、悪路も走れるそんなBikeという事で
色々探したんですが、日本車でそういうのって
すっごい少ないんですね。
全然知りませんでした。
2008_Yamaha_Tenere..jpg
一応候補として、XT660Z Tenere
にしようかなー。
と考えておりますが・・・
逆輸入車なので値段が高い高い。

Bike文化は海外が主流というか、
日本は狭いですが、海外は色々な
土地柄があり色々なシーンがありますから、
ラインナップも種類が豊富に選べますよね~。

逆に日本はスクーターや免許制度や保険の関係で
小型車が多いですか。

っても日本は平地と山の複合路ですから
日本だって色々な種類があってもいいんでしょうが、
狭いために給油所が比較的ある事や、有料道路が
多く整備されてる。その点でそこまでガソリンタンクがいらない。
という事情があります。
でも、今回の地震のように、一度でも破錠すれば
そんな事はありません。
何十年に一回とはいっても、
阪神淡路大震災から四半世紀以内ですし、
そう考えると結構な頻度だと思うんですけどね。
4台メーカーさんどこか一箇所でいいから、一台ぐらい
国内モデル出してくださいよ。
別にシングルエンジンなら400ccでも実用域になるでしょ。

現在だとビックオフはBMWしかないから、逆にBMの中古車
ならかなり選べますが・・・
なんか、日本人に生まれたら日本車のりたいというか・・・
う~んこのさいダカールでもいいかな。軽いし。

テネレは逆車なので中古でも乗り出しは確実に100マソですか。
もう任意保険も年齢が解除されましたし、
車検は前から自分で通してたし、、、
この手のBikeなら改造しなくて済みそうだし、

ちょっと重いのが難点ですかね~。

他にも候補探してますが、
ほぼ選びようがないですね~。

困った困った。

拍手[0回]


Dトラ迷走記005

突然寒くなりましたね~。

みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・
冬場のオイル交換はあまり好きになれません。

だって、
寒いし、、、
すぐ暗くなるし、、、
寒いし。

はい大事な事なので2回いいましたよっと。
PAP_0406.gif
どもどもGumiです。
とりあえずメモメモ
メモ-----------------
10/12/15/ 27226km
10/09/03/ 26326km
10/05/22/ 25198km
OIL交換 Motul 7100 10w-60w
フィルター交換
uper LV1.4L
走行距離-900km
-------------------
結構乗る機会は多かった気がしましたが・・・
あんまり距離のってないですね。

しかも急がしてく、オイル交換サボってたので
3.5ヶ月のってしまいました。
特にこれといった不具合感はなかったですが、
もうBikeも年齢が上がってきているので
早め早めに交換したいですね・・・
出来ることなら。
PAP_0405.gif
あと先日のOCの話・・・
確かBIOSの更新前F3でしたか。
はクロック倍率がx20が最大だったのに、
F9にしたらクロック倍率が21倍まで選べる様になってました?
見落としてただけけですかね?

おぉ~これなら晴れて私のCPUも760だぁ~。
と倍率を上げると。。。
あれ、FSB周波数139MHzの時より遅い・・・
なんかまたデフォルトの時の様にもっさり感が。
いやぁ、デフォでも常用してる分には十分な性能なですが、
こう一瞬?のアクションに対してリアクションに間が空くといいますか・・・

CPU-Zをみながら変だなぁ・・・
と見ていると、それもそのはず、、、周波数が133.2MHzで、
基準を21倍にしたって、ターボブースト(TB)時は24倍ですから
結局上は3.2GHzで一緒なんですよね。

んじゃTBを25倍にしたい・・・
とBIOS探すも無いですね。。。TBの倍率は弄れないみたいです。
そういえばintelもKシリーズという倍率ロックフリーモデルが
出てるんですね。色々調べてるときに記事見かけました。

で、まぁ、倍率上げてももっさりならベースクロック
139MHzの方が体感的に早くていいや。
ってことで139MHz x 20に戻しました。
特にベンチソフト走らせるつもりもなく
CPUにこれといって不満はないので
寿命が極端に短くなるのを恐れて渇入れはしてません。
Vcoreはautoで最大12.430ぐらいですか。
experience.gif
なお「エクスペリエンス インデックス」だけは更新しました。
もともとcore i5 750/2.66GHz でプロセッサは   7.1
139MHzにしたら7.3に・・・。
ネットで調べるとcore i5 760/2.80GHzが 7.3
みたいなので、ほぼ同等品といえるでしょうかね?
とりあえず快適になったのでOKかな?

んではでは。

拍手[0回]


ブログ内検索

Home page

プロフィール

オーダーメイドの衣装屋
HN:
Gumi
性別:
男性

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/01 管理人]
[07/01 オサム]

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Gumi unpack Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ