忍者ブログ

Gumi unpack Blog

釣りとかバイクとかとかとか・・・

   
カテゴリー「釣り」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


05メタニウムでPE

こんばんは。

さて、アイベルスプールにPEを巻いた
05メタニウムXTですが。

無事に釣果を上げる事ができました。
とはいってもセイゴサイズですが。

写真撮ろうと、ジーパンのポケットをガサゴソ
やってるさいに、
「ボチャーーーン」

と川に帰ってしまったので撮影はできませんでしたが
綺麗なセイゴ30cmぐらいでした。
小さいのでかなり余裕がありましたが、
もうそのサイズでもエラ洗い等々
魚も人間も真剣なやりとりができ楽しかったです。

パンドラキロマスターだと竿が硬いので
「魚を弾く」なんて言われてたので、
釣れないのは「ノリが悪いのかなぁ?」
なんて思ってましたが、別にディアルーナのMLでも
弾く時は弾きますし、ノル時はノリます。
竿の硬さより、釣る人のアクションと力の加減の方が
大きいのかな?などとも思います。

また、一ヶ所で何度か釣果を上げていると
その場所でどういう時に釣れるのか?
というのがわかってきますね。

どんなに他の魚が激しく捕食していても、
やっぱり駄目な時はダメです。

「ヤフー知恵袋」だったかに。アドバイスがありました。

「釣れる」と言われる場所を転々とするよりも、
一ヶ所で色んな潮、色んな時間やってみる方が、
色々わかっていい。

というような回答がありましたが、正にそうだなぁと。

近所の釣り場で粘れば、なんとなく見えてくるモノがあるかと。
それから色々いっても遅くはないですね。

一般論とあなたの近所の「ある地点A」とでは、
ではやっぱり少し違います。
釣れるルアーの形状、色、アクション、天気、潮、風、水の状況。
そういうの大事だなぁと。

ただ、私も色々わからない事があります。
一回釣れるとその後反応がなくなるとか。
釣れる時間がほんのわずかだけとか。

以前釣れた時は、まったく反応がなかった色に
今日は反応があるとか。

結構奥が深いなぁと楽しんでいます。

まぁ、家から自転車で10分
どんなに長くても2時間はやらないので、
結構いい気分転換にもなります。

またちょっと違う所を探してみようかなぁ。

拍手[0回]

PR

05メタニウムXT アベイルスプールでPE

どうも、こんばんは。

今日も釣りの前にゴミを拾って、
このところ行って無かったので、
結構汚れてて、3袋ぐらいになったんです。
それを帰りに集積場所に置いて帰ろうとしたら
管理の人に
「ゴミ、ありがとうございます。」
と言われました。

どちらかというと。お礼を言わないといけないのは
私の方なんですが、、、
と思い、ちょっと照れ臭かったです。

ゴミ、集める私は結構簡単なんですが、
管理の人はそれを分別してるので、
私的にはそっちの方が大変だと思うんですよね。

まぁ、それは置いといて・・・。

というわけで早速アベイルスプールを購入し
PE巻いてみました。

連休中には手元にあったんですが、
忙しくて試しに行けなかったので、
今日試しに行ってみました。

スプール:
Microcast Spool MT05XT39 (溝深さ3.9mm)
詳細はこちら

ライン:
ハードコア® X4 200m (1m,5mマーキング&10mカラーチェンジ)PE1.0号
詳細はこちら

ブレーキ:
Avail製 マグネットブレーキ

です。

ラパラのPEはやたら太いらしいですが、DUELは基準に近い。
という他の方ブログの情報をもとに

他のサイトの糸の太さの情報>>こちら
を参考にして・・・

アベイルの3.9mmの深さのスプールで10ld 105m
との事だったので、糸巻きは半分の100mだけ巻いてもらってます。

でも、それだとちょっと足りなかったらしくて、
お店の人が「下糸を少し巻いときました。」
と言ってくれました。

なので、下糸がどれくらいだったかは不明です。

で、旧式のベイトリールでマグネットブレーキはどうなんだ?

っていわれると、ハッキリ言ってとてもいいです。

当初は、SVSの遠心ブレーキよりも
一回ずつスプールを固定してる部位を外さないと変更が出来ない分
手間なので、「これはちょっとシーバスには向かないかなぁ?」
と思っていました。実際手荷物が多いなかでいちいちスプール固定
部位を外すのは、落とす危険があり、とても不安です。

ただ、実際に使ってみると、マグネットブレーキは
良いブレーキ位置みつければ、それほどピーキーではなく、
結構アバウトな設定でもよく飛びます。
常時ブレーキのおかげで、メカニカルブレーキも
ゆるゆるで設定でき、最悪メカニカルブレーキで
調整できるというメリットがあります。

想像ですが、アベイル製のスプールを使って
純正SVSのブレーキ調整して飛ぶ距離を100としたら
マグネットブレーキをアバウトな設定で飛ばすと
80~90は飛ぶのではないか?と思います。

私のようなアバウトな人間にはこっちの方がいいかなぁ。

ただ、純正のメタニウムスプールとの比較だと
スプールも軽くなってるし、糸巻きも丁度いいし、
PE用の竿だという有利な点が多く
純正の10ldナイロンをつけてる時よりも全然飛びます。

ただアベイルのスプールとブレーキで10,000円かかります。
タトゥーラの売値が18,000円だとすると、
はたして・・・。どっちがコストがいいか。

左がカラーライン、右が単色です上州屋だと1900円ぐらいしたので
アマゾンの方が安いですが、、、

拍手[0回]


結構綺麗になりました。

いつもいく釣り場所。

かなり綺麗になりました。
綺麗になったら、沢山の人が訪れるようになりました。

カップルで話し合う人、一人でたそがれる人、
親子連れのルアーマン(ゴミ忘れて行った親)。
投げ釣りの練習する人・・・この人は前からいたか。
爪を切る人。

まぁ、いい事だと思います。
都会の中にあって、ちょっと寛げる水辺公園と行った感じでしょうか。
ただ、何やら忘れ物多いのがたまに傷。
「まだ。一口しか飲んでませんが、このペットボトル」
とか、「タバコの吸い殻」ね。

中にはこんなモノも→
ここで一体何していったんでしょう。
結局、この人鍋だけは放置されて、隅っこの雑草の中に
食べた缶詰の空き缶と、
ビールの空き缶共々押し込んでありましたけど。

後、いっつも黄色の安い釣り糸をゴッソリ捨てていく馬鹿。
だいたい、大潮前と後になると捨ててありますね。

そして色々なモノが打ち上げられてきます。
蛍光灯、電球、ヘルメット、コンドーム、etc
後は、
でかいコイの死骸とか。。。
鳩の死骸、子猫の亡骸とか。

さすがに子猫は「燃えるゴミは・・・ちょっと・・・」
勝手に埋めちゃうと不法投棄になるんですよね。

なんか、一重にゴミとは言いますが、
それは、使用者の目の届かない処に行ってしまった
ってだけの話で、まだまだ資源として使えたり、
ただしく処理すれば無害なモノも多のです。

「見えないと、無いは違う」
自分の視界からなくなればそれでいい
という世界ではもうなんです。
一人ひとりがそれを忘れないでいただきたいですね。

ただ、死骸となると、「ゴミ」や「資源」
それだけでは対応しきれない色々なモノがあるという事を、
都会の傍らで日々考えさせられます。

まぁ、私は淡々とゴミを拾う釣り人。
ただそれだけなんですが。

あ、そうそう。
今からメタニウムXT買うのは、ちょっとなぁ。
という人に、私が少し気になってる、リール
ダイワの「タトゥーラ

これとディアルーナXR Bシリーズ辺りだと、
結構手頃なシーバス用ベイトセットになりそうかな?
なんて思っています。
流れのある場所で釣りをするシーンが多いと
超ハイギアがあるのが嬉しいし、夜がメイン人には
ミドルギアでもいいし、
メタルボディだし、重さもボチボチだし。値段も2万切ってるし、
「今更サポ切れの中古なんて買えるかよ!」
って人には、結構良さそうです。

なおギア比は、05メタニウムXTが6.2です。

まぁ、夜やる時ははたぶん、スピニングでいくと
思います。まだまだライントラブル怖いんで。

左から超ハイギア8.1 中:ハイギア7.3 右:ミドルギア6.3

拍手[0回]


竿買いました。

竿を買ってしまいました。

いやー。やっぱりメタXTを眺めてだけじゃ物足りない
ってことで、ベイト用シーバスロッド。

ディアルーナ XR[DIALUNA XR]B900ML

また微妙なの・・・

と思われる方も多いと思います。
私もそう思います。

最初はアブガルシアさんの
SALTYSTAGE KR-X Seabass SXSC-902MMH-KR

を購入予定だったのですが、現物が探しても無くて、
触れなかったので、まぁ長さも同じだし値段的にも
それほど大きく変わらないのでディアで。

黒とシルバーで結構地味な感じのディアルーナ。
ソルティの方が高級感があるディティールだし、
コルク結構好きなんですよね。

ただ名前だけはDia Lunaの方が好きですね。
スペイン語で直訳すると「日月」「ひつき」「にちげつ」
「太陽と月」って意味ですからね。

釣り人には非常に大きく関係してる天候と潮に
影響してるモノですからね。

うん、太陽と月は釣り人に関わらず、大事なものですなw

で、なんでスピニングじゃないんだ?
っていうのは、スピニングタックルは今の
パンドラとフリームス2508で十分満足しています。
実際に釣果も上がっていますし。

だいぶ慣れてきたんですが、私が下手なせいで
キャストがガガガガ・・・。
安定しないんです。距離も出るようになってきたし、
ライントラブルもほぼない。絡まったのは数えるほどしかなく、
PEの特性か致命的に絡んでも、
丁寧にやれば10分あれば確実に解けるんですよ。

後、投げる時人差し指が痛い。

そんな理由でベイトタックル。

今はナイロン10ldでメタニウムxtを使ってます。
竿の長さも長いので、良く飛びます。

ただ、ナイロンが水吸ってくると徐々に飛距離が落ちてきます。
そして、釣りしながら思う事は、結構神経質なで賢い魚なんでしょう、
フッコやスズキは。
ナイロンだとちょっと想像し難いシーンが多いんですよ。

なのでアイベルスプールを買って、PEとナイロンを
使い分けられるように変更予定です。

基本私の釣り場だとナイロンである必要はあんまりないんですね、
水中にウィードが点在している以外それほど障害物がないんです。

今の釣り場でPEで釣りをしてて糸が切れたことは未だにありません。

ただ、バスとか釣りにいくなら、PEよりはナイロンの方が
色々なシーンに対応できるので、PEだけしてしまうのは
勿体ないので一個のリールをスプール交換で対応していこうと思います。



拍手[0回]


運命の出会い

もう、いつ買ったかすら覚えていないんですが

重心移動ルアーだから、大学の時だったのかなぁ?
結構前に買ったモノだと思うんです。

結構投げたてた記憶があります。
それと同じモデル、同じ色の中古ルアーを
よくいくお店で180円で発見。捕獲。

よく魚の釣れる釣り人にとって、良いルアーとは
「狙った魚が釣れるルアー」でしょう。

普通の釣り人にとっての、良いルアーとは
「良く魚が釣れるルアー」でしょう。

私の様に釣れない釣り人にとって良いルアーとは
「戻ってくるルアー」

このルアーはほんとによく戻ってくるルアーでした。
なので即買い。
で、同じ色持っててもしょうがないので剥離。

とりあえずカワイイルアーってことで
チャートバックに塗装。

結構綺麗に塗れました。

以下、塗装メニューです。

下地:ミッチャクロンマルチ

2色目:ベース
ガイアカラー ホワイト

3色目:ベースパールコート
ミスターホビー トパーズゴールド

4色目:イエローベース
ガイアカラー サンシャインイエロー
(背中央の黄色補強発色用下色)

5色目:イエローコート
ガイアカラー ホワイト6:純色イエロー1.5:蛍光イエロー2.5

6色目:イエロートップコート
ガイアカラー 蛍光イエロー
(蛍光発色を補強用にさらっと)

7色目:腹下オレンジ
ガイアカラー ホワイト5:ピュアオレンジ1:蛍光ピンク2:蛍光イエロー2

トップコート:
ガイアカラー クリアー

です。参考までに。

アクリル塗料は弱いと言われますが、
1週間から10日ほどするど、非常に安定します。
もちろんウレタンの様に溶剤に強いってなわけにはいきませんが、
それでも、かなり高い強度が出ます。

もし2液性のウレタンが面倒な場合は
アクリル数回に分けて厚めに乗せて
10日程してからの使用をお勧めします。

拍手[0回]


ブログ内検索

Home page

プロフィール

オーダーメイドの衣装屋
HN:
Gumi
性別:
男性

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/01 管理人]
[07/01 オサム]

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Gumi unpack Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ