忍者ブログ

Gumi unpack Blog

釣りとかバイクとかとかとか・・・

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっと目についた記事

ITmediaの記事へのリンク

見たいモノを見たいと思う気持。
その気持に素直に従い、形にしようとする努力。

別に何気ないモノかもしれない
でも、高いだけが価値じゃない。
組織だから出来ること。個人だから出来ること。

大事なのはその「衝動」と「思う」事
それに伴う行動力。

それでいいじゃないですか。

金が集まるモノが優秀とは限らない。
後は折れない心かな。。。

量販される格安スーツの様に「セレブ」と付ける。
もうどれだけきな臭いか・・・

それに一体どれだけの価値があるのかわかりませんね、
私には・・・

意味はないかもしれない、でも意義がある物
減ってきましたよね。

拍手[1回]

PR

ワンダーフェスタ[夏]

いやー、行ってきました、夏フェス。

年に二回のお・楽・し・み・・・
この夏はいままで通り「お客」として参加しました。
で、行ってみて気が付いたこと・・・
IMGP0363-.jpg
なんか出品者ブースにものの見事に穴が開いてます
今まで、私は見たこと無い情景です・・・

たぶん東日本大震災の影響なのでしょうか・・・
東北・北陸からの造詣サークルや作家さん達の穴・・・
または地震の影響で作品が作れなかった、
または壊れたためにキャンセルした穴なんでしょうか・・・

~~追記~~
パンフ読んだら、地震の影響に下にあった3月末に
今後の不確定要素故に、「当日版権」を今回に限り
見送った。とありましたその影響もあり、2割程度出品者が
減った
 との表記がありました。

なるほどねー。そうか、運営側もドタバタせざるおえないし、
各作者やら版権持つ会社に了解を得るといっても、
あの3月4月のドタバタみてれば、ワンフェス所の騒ぎじゃなく
自社の事や取引先の事で追われただろうし。。。

納得。

でも、ガラーンとしちゃうと、ちょっと寂しい感じがしますね。
IMGP0364-.jpg
この写真だけだと、なんか変なイメージになりそうなので
お客さんが写ってる画像もないとね・・・

きっとまた、皆さん参加してくれる事を祈りつつ、

よーし冬はまた、新作持って参加しちゃうんだゼ☆
うん、まだ何作るか決まってません。
たぶん創作になると思います。

そろそろ準備を始めるので、そしたらまたココに
作業のせておきます。

前回作った「うさりゃー」もまた出品予定
今回は色違いと、耳の弱所を補正しての
再出品になると思います。

ウサリャーは早めに型お越しするとして、
も一個出すもの、デザイン決めないとですねー
どうしようかな~。

こう出品者として今年の冬参加しましたが、
みんな結構遠いところから来てるんだな~
っていうのを初めて知りました。

搬入とか、搬出や帰りの時間が他の出品者さんと
とうぜん被るんですよ。で、ナンバープレートみると
京都など、関西からの人もいれば、
福島とか東北からの人もいて・・・
まぁ、まだ一回の参加なので、もっと遠くからの
参加の人もいるでしょうし、海外からも出品も
日本在住の友人・知人を介せば、参加できますからね。

色々な意味で、一度出品者として行くと、結構癖になるのが
ワンフェスかな・・・なんか作っている側と、購入する側の
目線が同じ位置、またはそういう人達が集まる場所だからでしょうか・・・

まぁ、私はそんなに大したモノは作れないのですが、
それでもなんか楽しいですね、「モノを作る」っていうのは。

まぁ、いいやしばらく私はアイデアだしで眠れぬ日々が続きそうです
ではでは。



拍手[0回]


不具合と言うか、なんというか・・・

infobar A01使いはじめて
一週間ですかね、
不具合と言うか、なんか変な事になったので
早速auショップに行ってきました・゚・(つД`)・゚・
1311329800683.jpg
なんでしょう、使い方が悪かったのかなぁ
不具合の症状は

「電池の使用状況(電池使用量)」のウィンドウで
方位計のスレッドが固定されてしまう。

というもの。
初めて気が付いた時は実際に「実行中のサービス」
内に「方位計」が存在していたので、
矯正終了して、事なきを得たかのように思えたんですが・・・・

その後バッテリー充電中本来このスレッドはオールクリアされて
使用量は表示されなくなるんですが、
何故か方位計だけは、表示されつづけ・・・・
1311329801071.jpg
充電完了直後・・・

使用時間9秒・・・
もし本当に起動してるなら、当然ここに表示される数字は
100%とか99%とか、または表示されないか
じゃないとおかしいんですが・・・

当然アプリはOS上からは起動を確認出来ない状態です。
なのになのに ・・・84%

ネット探すと、似たような症状の方が数名・・・
どうもGPSをオンにしないで方位計を起動して
そのまま、Backで戻って放置しておくと良くないのか?

でも、方位計は初めて来た時につかったけど、
その時もGPS無しで使ったなぁ。
その後症状はなくて、3日ぐらい前から突然でたなぁ。

GPSをオンにして起動して、通常のBackで戻ると
表示されなくなった。という人もいました。
私も何度か挑戦し、充電すれば消えるか・・・?
と思いきや、消えない。
1311329801303.jpg
似たようなナビ系(標準搭載のアプリ)をGPSオンで起動して
通常終了すれば、消えるか・・・
と思いきや無理・・・

だがしかし・・・
mapを起動したら、方位計の%が2%下がった・・・

うむ・・・このナビ系のアプリと上手いことかみ合って
ないのか、拡張機能が衝突してるのか・・・
方位計が問題じゃなくて、方位計を使うソフトが
上手く動かせていなくて、終了させられなくなったのか・・・
定かではありません。

で、auショップに持ち込んだら、
「そういう事例はまだ報告されていない。」

まぁ。そうでしょうね。発売間もないし・・・
ネット依存の昨今。ワザワザ直接足を運んで話つける人いないでしょう。
大体みなさんネットで情報探して、無ければメールでクレーム。
そんな流れでしょう。大手企業相手にそれじゃいつまでたってもネ。

そういう時ほど直接行って直談判が吉。
auショップの窓口からサポセンですから、話は早いし
こっちも感情的にならなくて済む。
一石二鳥ですか。

で、結論。

「わからん」

です。みんなが沢山クレームしたら、対処するかもね。
という感じ。
microSDにバックアップとって、初期化するか、
初期不良で修理に出すか。

どっちかしかありませんだそうです。

私も色々試しましたが、どうにもらちが明かないので
バックアップ取って、初期化して再設定しました。
設定にまた3時間くらいかかりましたが・・・
まぁ、最初に比べたら慣れたから、
サクサク出来たし、まぁいいか・・・

初期化という一番面倒な方法でしか
私は回復しませんでしたが、
そのうち解決策が出てくるかも?しれません。
どうあんでしょう?
面倒な人は放置で他のアプリいれるとか
なんか代用法でもいいかもしれません。

不具合として認知され、パッチが当たる事に
期待しつつ・・・

もう再設定は面倒なので方位計封印で。
iida UI のシステムコンポーネントの一つなのか
アンインストールできないのが難点ですかね・・・

ではでは。

拍手[3回]


隙間埋め画像 iida

今日は涼しいですね~6d02e75e.jpeg
快適、快適。
PCやるには最高です。

隙間埋め画像です。
なんとなく15分ぐらいで作ってますから
テキトーです。

ただ、適当に作ってますが、
無断で配布とかしないで下さい。
ついでに、人からタダで貰ったモノで商売しないように。
もいっちょ、変なリンク付けないで下しあ。
21121f10.jpeg
個人趣味で使う分には特に何もいいません。
気に入った人だけどうぞ・・・









拍手[0回]


隙間埋め 画像黒白「2」

どうも、どうも
いやーあついっすね~
今日は台風の巻き込み風で
いくぶんいいですが・・・

昨日の晩みたく湿度が70%を越えて
気温が30℃近いと、すっごい暑くるしいですね
それでもエアコンは使ってませんが・・・

そうそう、節電でペットボトル症候群なるモノが
怖いそうですね・・・
緑茶・ほうじ茶・ウーロン茶・麦茶しか飲まない私には
あんまり関係ないですけどね。
みなさんご注意あれ。

infobar A01を使い始めてかれこれ一週間ですか・・・
なんか、機種変更と共に料金プラン変えたんですけど
パケットをライト→ノーマルに変更したんですよ。
そうしたら何故かプラン変更の適応が翌月からになっとる。

ホントは機種買いと一緒にプラン変更だと、その場で適応される
ハズなんですが・・・

なので今月はパケ代金がカツカツです
f1357fb1.jpeg
まぁさておき、UIの画面に色々画像が晴れるんですが
なんか一こま埋めたりするのに手ごろな画像がなかったので
とりあえず作ってみました。
240x240pxなので、一こま埋めるには最適ですかね、
右クリックでダウンロードしてお使い下さい。




黒→
e6a80ff4.jpeg








白→





拍手[0回]


ブログ内検索

Home page

プロフィール

オーダーメイドの衣装屋
HN:
Gumi
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/01 管理人]
[07/01 オサム]

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Gumi unpack Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ