忍者ブログ

Gumi unpack Blog

釣りとかバイクとかとかとか・・・

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PLCとか無線LANとか:リニューアルの巻~続~

どうもどうも。

さて色々LAN周りの環境を整理しつつ、
購入したWPL-05G300の設定等をいじっておりました。
で、どうも無線周りの調子が悪く、
特にアンドロイド端末での不調が強く
電波が切れたり繋がったり、5分ぐらい待たされて一気に繋がったり
不安定な状況を頻発しておりました。

SPEEDテストのアプリを入れてチェックしつつ
無線LAN親機・子機共にチェックしてました。
どうにもこうにもならないからサポセンに電話しようか・・・
と思っていた矢先、今日ファームウェアにパッチが当たりました。

ファームウェアver1.85> 1.86

このパッチを当てたら、改善しました

ダメですね。ラジコがブツブツ切れます
モンハン発売近いしコレは怖いのでサポセンに
電話しないですかねぇ。。。

ただ軽く触っただけなので、まだ完調かどうかわかりませんけども。

DSC_1186.JPGで、とりあえず色々。

このPLCは以前も言ったようにデカイ+ブ厚い+長い。
で、私のネットワーク環境だとモデムとルーターとの
距離がとれず、なので出来ればコンセントを別にして
PLCへのノイズの侵入を極力小さくしたいのですが、
そうもいかず。。。
そこで「PLC用コンセント型ノイズフィルター」と「フェライトコア」
を使って同一コンセントを使っているのは以前申し上げました。。。

で、このパナのノイズフィルターもこれまた分厚く、
これをどうにかして回避しないといけないんです。

ついでに使わない時間は電源を切りたい。
でも、抜き差しして電極が減ると、ネットの性能も落ちるし、
買いなおすと高くつくので節電用のタップで回避したい。
DSC_1191.JPG
しかーーーーし( ̄□ ̄;)。
一般の節電ようタップは
このように接続するところと、接続される所が
段違いになっているせいで、下に挿しこまれる
ノイズフィルターと接触する。
ひっくり返して使うとスイッチと接触する。

じゃぁ、PLCを下にしてノイズフィルターを上にすると、
今度PLCに挿すLANケーブルが床に接触してしまい
PLCを押し上げてしまうんです。
なのでコンセントの口数を増やして高さを増やす手も
考えましたが、それはそれで面倒なのです。
DSC_1184.JPG

で、探して探してやとこさ見つけたこれ。

この節電プラグの魅力は






じゃーん。挿しこむ所ろ挿しこまれる高さが同じ。
DSC_1185.JPG
ね。。。

で、「よっしゃーーー」

と思ったら高い高い。

どういうことよ。一個口のプラグなら100均で、
二個口でも280円で売ってるご時世に
お値段なんと「840円」
DSC_1188.JPG
たかー( ゚Д゚)

でももうこれしかなかったのでアマゾンでポチりました。

とりあえず無事に組み付け。
特にネットの速度の低下もなく快適です。

最近の家は
色々な運用される事を考えて
コンセントとか高めについてるんですかね?
まぁ、ともわれ私のような環境で困っている方は
参考にして下さい。

ではでは。

拍手[0回]

PR

今更ですが

買ったのは昨日ですが、
アマゾン見たらのレビューがDSC_1170.JPGやたらついてて
今更感があります。

でも、ネットで調べずに直で出会った感想は
「おぉーーーこれは良いっす。」

ってことで偶然近所のノジマで通りかかった
感動をそのままに買ってきました。
「アマゾンの方が安い」
のはわかっていても、その偶然の出会いは
やっぱり実物を超える物はなく、
そういう意味で店舗が消えてしまうと
圧縮されたアマゾンの画像とテキストを延々見る
だけの作業になる人生はとても嫌なので
そく購入。
DSC_1181.JPG
お店でボタンを押して明るさをチェックできるので
その明るさにビックリ。
それで点灯で70時間、点滅で100時間という
かなり安心感。
たぶんですが、4月に葛西臨海公園ナイトマラソンで
一部のランナーが着用してたtのはこれっぽいですかね。

で明るさですが真っ暗なら懐中電灯の代わりに階段が
見れるほど明るいです。
DSC_1182.JPG
これなら最近無灯火で夜中の河川敷を吹っ飛ばす
自転車族、まぁ多くのライダーはライトオン・左側通行で
マナーを守ってトレーニングやライドを楽しんでおりますが、
一部の「にわか」が最近やたら多いので、
それに轢かれないための自衛策ということで。

問題点としてはちょっとライト部が固いので
しなりがクの字ですが、着用して走っても
それほど違和感はありません、
むしろ密着しないので、暑苦しさがなく、
風通しもいいので悪くないです。
それでいて、下に落ちてもこないという。

これはいいです。おススメ☆
ちなみに赤もあります。



拍手[0回]


PLCとか無線LANとか:リニューアルの巻

どうもどうも御無沙汰しております。

いやーすっかり8月も終わろうとしておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

昨晩ですが、私のバッファローの激安ルーターが
ご臨終になりまいした。
DSC_1179.JPG
結構頑張った方かな?
私のブログご覧の方は、私のネットワーク環境も御存じ
かもしれませんが、
2011年の3/2の記事か、Gumi PLCで探して下さい。
で、私の実家は3F私のアトリエは1F。
電線一本3Fから1Fに這わせてPLCでつないでおりました。

なのでルーターをPLCで中継して、有線でルーター繋いで
それを無線ハブとして使っておりました。
初代マスターは去年壊れたので、スレイブと入れ替えて
それから1年。スレイブからマスターに格上げされた
WHR-G301Nもついに設定をロード出来なくなり、ご臨終に。

節電と発熱が部屋を加熱するので、
寝るときは電源を落とされているうちのルーター。
たぶん電源を落とされる事よりはつけっぱなしにされる
のを前提に作られてるっぽい割には持った方ですかね?

で、モデムに直結でネットサーフィン。
さて次はどのルーターを買おうか。。。
最低でも中継機能がないと電波届かないのでね。

ブラブラネットを見ていたら、
なんとバッファローからPLCとルーターが
合体したモデルが出てたんですよ。

それがこちら、DSC_1172.JPG
「WPL-05G300/2」

とりあえず、有線でつなぐのは
1Fに一台であとは全部無線なので
とりあえず、PC接続用の有線LANのメスが
最低一個ついてればどうにかなるのと、
最近無線で接続する台数がやたら増えてるので
全部使った事を想定して、7台以上。
こちら同時に16台までいけるので、クリア。

なお結構色々ついてるのに、消費電力5.2w
結構頑張ってます。

とりあえず仕事が詰まってるのに、ネットが使えないのは
怖いので、アマゾンはスルーして
上野のヨドバシカメラに買いに行きました。
値段は13,200円でポイント1320pt。
最近ヨドバシは店舗在庫検索できるのが嬉しい。

アマゾンで11,980円なのでpt関係ない人はアマゾンが
断然お得ですかね。
DSC_1178.JPG
たぶんPLCを使った事が無い人は、その摂り回しの悪さと、
コンセントを丸ごと占有してしまうのでその点はかなり留意
した方がいいかと。
とりあえずパナのBL-PA310より倍以上厚く
一センチ以上長いのにも関わらず、
なるべくというか、延長コード等を挟まず
直接家の配線にアクセスしたいので、
設置場所には頭を悩ませますし、

ついでにモデムとルーターは直接有線で繋ぐ必要があり、
変な高についてるコンセントだとLANケーブルをとり回すために
丸ごとコンセントを占有しかねなにのにも関わらず、
モデムとコンセントを共有すると、ノイズでネットワークの
速度が落ちるというね。

とりあえず、ノイズはフェライトコアを家電製品をつけて、
モデムとコンセントを共有する場合は以前から使ってる
パナのノイズフィルターつけてます。

結論としては
WHR-301N + BL-PA310のセットより
かなり通信速度が増して、スムースになりました。
それでも契約してる理論値よりは程遠いですが、
すごくいいです。

一応貼っときます。PLCは結構マイナーですが、
建物が高いとか家が大きい人は便利かと・・・
私は気に入ってます。



拍手[0回]


DQ10アカウント乗っ取りメール。

最近忙しくてろくに記事をかけていませんね。
申し訳ない。近況ではないのですが、
結構悪質な迷惑メールが送られていたのでアップします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

DQ10 sunang003@yahoo.com.cn; 
お客様
 
株式会社营团社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。
システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。
下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。
ログイン地点 ログインIP ログイン時間  大阪 61.204.255.255 2013-07-31 02:06

ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。 
以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。

ttps://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account

(上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください) 

もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。
ご意見やご要望
スクウェア·エニックス会社
2013年08月01日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
送り先の国がcnで中国なので
まぁ、アカウントの乗っ取りが目的でしょう。
みなさまお気をつけ下さい。

一応総務省等に報告しておきましたが、どうでしょう。
ヤバイと思ったら速やかにアカント情報の変更を。

拍手[0回]


児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か?

という見出しでyahoo!のトップニュースになってます。
たぶんfacebook等で見た方も多いと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000092-zdn_n-sci

この文章の中の
本文一部抜粋=========================
●表現規制を目論む一方で「クールジャパン」
「成年コミック」マークやコンビニエンスストア等で売られている成人向け雑誌に「シール止め」などを行ってきた。
従って青少年が容易に成人向け雑誌やマンガ単行本を買える環境にもともとなかった。
にもかかわらず、「学校などでは成人向けの雑誌やマンガ単行本がまん延している」として改定を強行した。
===============================

昔よくエロマンガ公園で拾って学校もってきてるやついたなぁ。
まぁ、私もお世話になったので、なんとも言えませんが。
後、年の離れたお兄さんの借りてくる奴とか、
お父さんの持ってくる奴とかね。

それって悪い事?
いや、犯罪にされかかってる。
エロ本=悪い事
すると心理的に、
本捨てられない>公園とか土手とか人目の付かないところに放棄

で、「捨てたら犯罪」
すげー社会だ。まるで産業廃棄物ですね。

ジャンプでやってた「ぬ~べ~」とかエロカットがあって好きだった。
後は「電影少女」とか、「タルルートくん」とか「アウターゾーン」とか
好きだったなぁ。

当然これ持ってたら犯罪に該当する日が来るんでしょうね。
設定が小学生とかだし。

話は逸れましたが、、、
子供が性器に興味持つのは小学生後半から中学生。
それって普通の事なんじゃないんですかね?
それでエロ本読んだらダメ。
んじゃオナニーの方法どうやって覚えるわけ?
学校で教えてくれるの?
塾?
あー、今の親はそこまで教えてくれるのかぁ。

この前、私の家の前で
中学生1年生の男の子がOLの女性を痴漢して
警察沙汰になりました。今年の2月だったかな。

間違えないで下さいね。
中学生1年生の男の子がOLの女性を
ですからね。

自分の性的欲求、異性への興味から
痴漢しちゃう。。。。
抑えきれない衝動。
まだエロ本の方が彼の未来に傷が付かなかったと思うんですが。

でもエロ本でそういうのがあったから
彼はやったんですかね。
よく大学の教授とかもやるよね、
電車で痴漢、盗撮。彼らは子供の頃エロ本
読んだから犯罪したのかね?

そもそも
「エロ本持ってる子供がいる社会は不健全だ」とか
不健全な大人が言うわけ?

その大人はアレですか?
クラスでエロ本が回ってる時見せてもらえなかったとか?

それともこの流れは「宮崎勉」まで遡るんですかね?

ベットの上にわざと少女趣味の本とティッシュを散らかして
画を撮ったというあれ。
もちろん「宮崎勉」という人間の罪が間違い無いが、
その本にまで罪を与えるとは、いやはや恐ろしいというかなんというか。

関係ないですけど、そう考えると、
いっつもメディアっていうのは「魔女狩り」してますよね。
最近じゃぁ、メディアじゃなくても、
個人が平気でネット上で「炎上」という公開処刑とかね。

正義感が暴走して集団が個人に罰を与えるなんて、
エゴもエゴというか、私には信じられないけど。

そもそもなんで私も前回から気がかりかといいますと、
もちろん、子供を性的対象にした犯罪は憎むべき物だが、
もともとアニメやマンガのタッチはデフォルメされて
年齢的にあやふやである事が多い。

本文一部抜粋=========================
それだけではない。2009年の法務委員会では「篠山紀信さんにもネガごと捨ててもらう」との議員による発言があったように、マンガだと原稿も燃やせというだろう。すなわち、マンガ、アニメ、ゲームなどに児童ポルノ禁止法の適用を広げることで、本来の目的である「性的虐待から児童を護る」を逸脱して、「表現規制」「文化財破壊」になるのだ。
===============================
役所の主観で
「コレはどうみても対象年齢以下だ」だからout
っていわれても
画には作家それぞれの「タッチ」があるように、
イラストにだって「タッチ」はあるでしょう。
その個性が線引きであってはならないと思うんですよ。
だから前回の法令施行の時から反対派でした。

なんか、書いてたらやたら熱が入っちゃって。
なので、着地点が変な方向にいってますね。
ごめんなさい。

でも、表現者として言っておかなきゃいけない事あるんです。
いつまでも「表現の自由」が守られる国であって欲しい。

オナニーを覚えた時期に
「これは恥ずかしい行為なんだ病気だ」
と思い悩んだ時期が、私にはあった。

しかし、友達から借りたエロ本で
「あーこれは病気じゃないんだ」
と安堵したのを覚えている。

私はエロ本によって
「sex」という行為は利己的で動物的な恥ずかしい行為なんだという
そんな恥ずべき行為の結果生まれたのが自分という、
「子供の存在を真っ向否定」されている。

そういう人々から漂う空気を紛らわせられたと思っているし、
少なくとも行為の仕方やコンドームの重要性も
そこで学んだ。

子供を性犯罪から守るのは大人の責任だが、
子供を性犯罪者にさせない事も大人の責任だと思う。

だから、子供の立場からしても、表現者としても
都合の良い口実や言い訳を並べる
「如何わしい大人の集団」に肩入れする気は
私にはどうしてもできない。

拍手[0回]


ブログ内検索

Home page

プロフィール

オーダーメイドの衣装屋
HN:
Gumi
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/01 管理人]
[07/01 オサム]

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Gumi unpack Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ