忍者ブログ

Gumi unpack Blog

釣りとかバイクとかとかとか・・・

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あけましておめでとうございます。

2012年もよろしくおねがいいたします。2012nenga.jpg

今年の私の年賀状です。
今年はわかりやすくシンプルにしてみました。

そうですね、2012年の作品はこれくらい
わかりやすい作品を作りたいですね。
という意味を込めて。
ちょと製作立て込んでいまして
年末、年始も無いような状態ですが、
今年も頑張ります。

今年は事務所兼アトリエを借りる予定で
進行してますが、どうでしょう?良い物件が見つかるでしょうか?
まぁ、運も引き寄せてガンガンいきますですハイ。
それでは、みなさまごきげんよう。

拍手[0回]

PR

[WF]結構作業進んでますが

この時期に初投稿っていうのも
どうかと思うんですが、
まぁ今年は色々ありましたという
無理なこじ付けで。。。
DSC_0240.JPG
さて、今回作るフィギュアの原案はこんな感じです。
秋に動物園に行った時に「かば」を見て
かれら力強さと、やさしい瞳、安心出来る懐の広さ?
非常に感動したものを再現したものです。

カバ?河馬?かば?かどうかわかりません。
うちではこのキャラクター「pottet」ポテト
と名づける事にしました。

オリジナルキャラなのでコピーしないで下さいね。
DSC_0192.JPG
まぁ、さておき製作はかなり早い段階から始まって
おりまして。一応軽く写真はとっていたので
載せておきますが、まぁ、「うさりゃー」の時に
結構詳細に載せたの思うので、割愛させていただきます。
三面図だとこんな感じですかね。

カバの骨格写真を探したんですけど
あんまり無いんですよね。
科学博物館か何かにいけばあったんですかね?
まぁ、一応右下の一部に描かれているレイヤーは
骨格をベースをに勝手に考えた骨格です。DSC_0193.JPG
これから肉付きを想像していきましした。

で最初の肉盛はこんな感じで。

まぁ、もはやなんだかわからんものですね

超不細工な雲?
DSC_0212.JPG
でこれを徐々に切削していくと
こんな感じですかね?

なんとなく形になってきました。

ここら辺までは結構簡単に形になるんですが
ここから左右上下の形を整えて
整合性をだしていくのに時間がかかります。
いやほんとに。
DSC_0211.JPG
実際頭もまだまだのっぺらだし
頭がでかすぎるし。。。

一応初回はこんな感じでしょうかね?
また近いうちに続投します。


拍手[0回]


クリスマスが。。。

終わっていました。。。orz

24日変わったばかりの25日未明
突如悪寒に襲われ。。。

「なんだこの時期に風邪かなぁ?」
と思って、いそいそ厚着をして近所のコンビニに
スポーツドリンクを1.5l、タオルと替えの寝巻きを容易
布団の中にホットカーペットを仕込み速やかに布団を
暖められるように準備して、寝ましたが。。。

普段なら目一杯汗をかいて目を覚まし、着替えてまた寝ると
次の朝はスッキリなハズなんですけどねぇ。。。
ダメでした、延々熱の高い状態が続き
いつまでたっても熱が下がりません。
25日の夜には一時的に下がりましたが
肺は痛いし、頭痛は酷いし。。。

で、25日がついてないことに「日曜日」だったので
かかりつけの病院は休みだし、、、
月曜に朝一で病院に駆け込み検査してもらうと
見後にホンコンB型のインフルエンザ「陽性」とのこと。

私の住んでる区では報告第一号だそうで、
良いんだか悪いんだか・・・。
で、27日は部屋のウィルスを排出すべく
大掃除と寝具の大洗濯大会。
基本洗えるものは全部洗い、
洗えない羽毛布団や枕は天日干しで作業しつつ
洗濯機を回してる間に、掃除機かけたり
水拭きしたり、いらない生地捨てたり
タイマー片手に大忙し。

なんやかんやでやっと今日。
なんかすっごい壮絶なクリスマスでしたね。
でもなんかスッキリしました。
身体は熱で結構辛かったですけど
仕事も、まぁ一軒だけ年明けに移動しましたが
とくに思い残す事もなかったので、精神的には
かなりリラックスして休養を取ることができました。

ウィルス感染と拡大を恐れてサンタこそこなかったものの
なかなか良いクリスマスプレゼントをもらえた気がします。

拍手[0回]


だめだ

すいません
以前書いた通りなんかスイッチはいったみたいで
忙しいやら、色々調べたり頑張ってます。

年内の仕事が終わるまで今しばらくお待ちを。

こうラジオ聞いてると、自分の知らなかったことが見えてくる。
今の人が知ってることで、私が知らない事は凄く多いと思う。
やり方次第で色々楽しめると思う今日この頃

ラジオ聞いてたら流れた音楽
完全版が張れないので、これで
こういうオッサンになりたーーーーーい。
映像はスパイク・ジョーンズという有名な方らしいが
まったく知らない・・・
でもこれで一つ勉強になった。

拍手[0回]


どうもどうも

ご無沙汰しています。
Gumiです。

いやいやホント時間あいちゃいました。
この間にモーターショー行ったり何したり・・・
DSC_0213-.jpg
まぁ、ちょっと記事が上下しちゃうので
巻き戻って
12月2日に六本木メルセデス・ベンツ コネクションにて
GROOVE LINE Z の年末イベントがありまして
ロケ兄ことふかわ氏もDJしに来るとのことだったんで
仕事を放置して行ってきました。

これは帰りの写真。
放置してもやらきゃならん仕事はやらないとなので
22時30分に惜しくも会場を後にしました。

ブースから降りてきたピストン西沢氏に握手を
快くしてもらい、感激。
平日は月から木まで少しでも聴いてますからね。
私の中では大スターですよ。ほんとに。

で、いつも聞いてる時のスタッフさんたちも見れて
なんかこう、親近感があるせいかノリノリに乗れました。
いやー楽しかった。

ロケ兄が回した楽曲の中に「初音ミク」が2曲混ざってたんですが
会場の人にはほぼ知名度がなかったのか、ウケが悪かった中
一人で大はしゃぎの私もどうかと・・・w

なんか、こう最近部屋に篭って作業だ本だ考え事だと
1年ちょっとやってきて、3.11の地震のあとボランティアだ
なんだかんだと行動してきて、なんかスイッチ入ってますね。
外に向かうスイッチ。

外の世界に触れると、見えてくる得体の知れない「何か」
ソレに対して強烈にアウトプットしたくなる「欲求」というか「衝動」
漠然としたイメージから彫刻刀で削る用に見えてくる形が
あるようなないような・・・。

色々感じましたが、その中でも
今とそれに触れる「私」とそれ以外の「私ではない私」
みんな今という問題の中を生きてるんだ。。。と
そして、集まった「グルーブライン的オッサン」から
それでもこれほど「エネルギー」が満ち溢れてるんだと。
こういう人達に何か共感してもらえるモノを作れればいいなぁ
と強く思いました。

こういう人達がいる限り私は決して朽ち果てない。
と覚悟した一日でした。

あの場を提供してくれたベンツやJ-waveのスタッフに
心から感謝しつつ、
年内押せ押せの仕事待っていますが、頑張ろうと思います。

では、みなさんごきげんよう。
 

拍手[0回]


ブログ内検索

Home page

プロフィール

オーダーメイドの衣装屋
HN:
Gumi
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/01 管理人]
[07/01 オサム]

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Gumi unpack Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ