忍者ブログ

Gumi unpack Blog

釣りとかバイクとかとかとか・・・

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


色々あって、ありすぎて

もう立ってるのがやっとのような状態まで
打ちひしがれています。

気軽に大腸内視鏡検査の事でも書こうと思っていたんですが、
検査の当日28日が開けて間もない01:44分に
我が家のペットのモコが亡くなりました。

オヤツ誤飲からの手術で急性腎不全等をわずらい、
もうダメだ思ってからの復活劇をし、
その後も、もともとあった慢性腎不全を緩慢にするべく
お家ご飯をするようになって、BUN(尿酸値)が安定したり、
アミラーゼも悪化しなかったり、
その矢先
8月には消しゴム食べちゃたりして
麻酔が使えないために、瀕死のピンチをなんとか切りぬけて、

最近では食事療法で8個あった胆石が無くなったり、
近日の血液検査や超音波の結果から、
病院の先生と「これならしばらく大丈夫でしょう。」
と。

そんな矢先、10歳と11カ月の犬生を閉じました。
最後は心筋梗塞のようでした。

でも、急性腎不全で死にかけたその日からの8ヵ月
非常に濃い生活を送れたので、それには大変感謝しています。

自宅で犬用のご飯を作るようになったのは、
治療目的でROYAL CANINの腎臓サポートや肝臓サポートの
缶詰等を上げて、回復を目指した時期もありましたが、
半年経過しても一向に数値が改善しないことから、
担当医から「作るのが大変だけど、延命できるケースがある」
と言われ、藁をもすがる思いで「おうちごはん」に挑戦。

最初は何もわからなかったので、ネットで
腎不全に不要な栄養、必要な栄養等を調べたり。
先生から「こういう食材は良いといわれてる」
などの情報を頼りに、本や資料を借りて
お家ご飯レパートリーを作りだしましたが、
たんぱく質制限や、血中カリウム・ナトリウム比から見る
ナトリウム調整や、食物中に含まれるリンの吸着用
炭酸カルシウムの粉末だったりと計算が
かなり大変だったので、計算用の表を作りました。

2月に末に急性腎不全で3日入院後
5月には家の子はこれで走り回れるまで元気になりましたし、
8月頃には血液検査で突き抜けて異常だった数値も
範囲内に抑えたり、上昇を抑える事ができました。

みなさん食事で苦労されている用なので、
その計算表を無料ダウンロードできるように
しようと思います。

なお食事制限はかならず医師と相談しながらお願いします。
腎臓が悪いからといってナトリウムを制限しすぎると
高カリウム血症になったり、だからといって
カリウムは出来るだけ摂取を控えなきゃいけなかったりするので、
血液検査でのK:Naを基準にして下さい。

たんぱく質も、少なく過ぎても多すぎてもダメ。
なので最低必要たんぱく質を出してあります。

犬種が大きくなればなるほど、カリウムを制限しながら
カロリーを取る事は難しいですが、頑張れる人は是非。

最近の散歩中の画像>>>

で、出来ればたんぱく質はω-3脂肪酸を多く含む
青魚が理想ですし、
その他ビタミンDやポリフェーノールなんかも有効です。
本来腎臓にはビタミンAの接種は制限がありますが、
βカロテンので接種すれば影響を最小限で抑えられたり、

まぁ、何が理想かはある程度ネットで情報が公開
されていますのでそれをもとに。

一応ファイル形式は
Excel2007以降の「 .xlsx 」
それ以前の「 .xls 」
エクセルが無い人用のオープンオフィス「 .ods 」
の3バージョンございます。
オープンオフィスはオラクルで無料配布してますので
そちらをご利用ください。

Excel2007以降 お家ご飯計算シートver2.0

Excel2007以前 お家ご飯計算シートver2.0

オープンオフィス お家ご飯計算シートver2.0


ダウンロード後のファイル名は「ouchi-de-gohan2.0」
ダウンロード後わかりやすい名前に変えて下さい。
使い方は簡単。
まずSeet1の最下部「備考」の所で犬の状態を選択。
選択すると補正係数が表示されるので、
その上の「体重」項を入力(体重項はkgが単位です)。

すると、1日に必要なカロリーとたんぱく質、ナトリウム量を
計算してくれます。その数値を目安に
今度は上の食材の項目の「食品重量」に何グラム上げるか
数字を入力すれば、勝手に合算が出るようになってます。

一応比較用にロイヤルカナンとAAFCOのデータを載せておりますが
やっぱり療養用でもカリウム・リンの高さがきになります。

ビタミンDを極力多くしながら、カリウムはなるべく少なく、
かつバランス良く。となると、野菜中心の食事になると思います。
野菜にはカリウムが多く(細胞のほとんどがカリウム)なので
摂取量がどうしても増えていまします。
カリウムは水溶傾向が強いので、野菜はできるだけゆでて上げられる
とベストかと思います。
腎臓の場合リンの過剰も負担になりますので
担当医の勧めがあれば
カルシウム剤カリナール等を処方してもらって下さい。

Seet2は「2014 オールガイド食品成分表という書籍をもとに
データーを記載していますので、必要があれば
訂正追加してもらえればいいと思います。

スレンダーになって、走り回れるから
結構たくましくなったモコ>>>

我が家では買ったもの、モコには使わなかったんですが、
醤油に関しては塩分や大豆製品に多い高カリウム・高リン
食品なので、キッコーマンだしわりしょうゆ
なるもので対応できるかと思います。おうちご飯を味付けが無い状態でも
食べてくれる犬なら良いのですが、ずっとそれだと飽きてしまいますので
もしどうしても必要あれば、これをお勧めします。
うたい文句は
「食塩相当量を40%以上、リンを70%以上、カリウムを90%以上低減」
だしの香りが強いので、少ない量でも犬も喜んでくれるかもしれません。
なお表中で使われてる「だしわり醤油」はこの商品の成分を記載しています。
くれぐれも他商品で代用されないように。

なお書籍として活用したのが、
「かんたん犬ごはん」という須崎恭彦先生の書籍
現在再版されておりませんが、現在犬の自宅食事療法の
第一人者ということもあり、その他書籍がありますので
そちらを見て、自分のお家の愛犬に合うものを選んでみては
いかがでしょうか?

また、販売や一般公開されておりませんが、
獣医用にROYAL CANINから、腎臓疾患などにたいしての
カリウムやリン、たんぱく質の制限その療養効果について
専門的な本というか資料を作っています。
もし、かかりつけの獣医様が持っていればお借りできるかもしれません
相談してみてください
(一般書籍ではありません、あくまでも医療関係者用ですので
よく獣医のアドバイスのもと行って下さい。)

なお我が家の掛り付け病院は梅島動物病院現在は移転して
竹ノ塚にございます。(東京都足立区竹の塚2-1-10)
緊急外来等深夜でも当直医がいらっしゃる言わずとしれた専門病院
ですので、もし非常時は是非。お値段も他の病院より安めに
設定されており、充実した医療体制だと思います。
かれこれ21年この病院で4匹お世話になってきました。

モコの担当医は「船橋」という先生で、梅島動物病院でも
大人気の先生ですが、その知識はかなり豊富ですし、
モコの経過観察や行った療養をご経験済みなので
一度御相談されてみてはいかがでしょう?

また食事については同病院の「岩田」という先生で
犬の食事療法について熱心な先生なのでこちらも合わせてお話
きければ、良いアドバイスになるかもしれません。

なお、船橋先生は女性で大変お美しい方です、非常に
動物に優しく接してくれる、ソフトな印象の方。
岩田先生は男性で端正な顔立ちのイケメン。
話しぶりがちょっと粗暴に感じる場面もあり、冷たい印象を
うけるかもしませんが、かなり詳しく相談にのっていただけて、
本を貸してくれたり、たんぱく質やカリウム等のアドバイスをくれた、
心の熱い先生です。

お二方とも人気のある先生なので予約とり難いかもしれませんし
予約してても、オペの関係で1時間程度待ったりしますけれども。
興味がある方は是非。


とりあえずザックリ書きました。
後日訂正しながら、使った食材等も公開していきます。

たった一時間でもいい、

でも、出来れば一日、

もっと言うなら1週間、

欲を言って1カ月

なんとかなんとか言いながら半年。

ほんの僅かでもいい、愛犬と過ごせる時間を増やす
お役にたててもらえれば、私の家族やモコは嬉しいです。

食事制限前のコロッコロのモコ動画。
おやつ上げすぎだろ・・・w
まぁ、仕事場には毎連れてくる事はなかったし、
撮影ってこともあって、出血大サービス。

しかし撮影者(私)の鼻息がウザイw




「オールガイド食品成分表」
だしわりしょうゆ
「かんたん犬ごはん」

拍手[2回]

PR

最近

結構釣りには行ってます。

ただ、ダメですね。ルアーにアタックがあっても
乗せられません。基本デイゲームなので
ルアーアクションしてるんですが、
アクションの瞬間に喰ってくると
合わないんですよねー。

うーん、秋はなんのルアーがいいんだろう。
ミノーで未だにヒットないんですよね。

アクションが悪いか、色が悪いか。。。

バイブレーションかなぁ。

リールを微妙に改造しました。
ってもハンドルですが。

個人的に派手なのはどうも安っぽく見えると言うか
メタニウムには少しシックな方がいいかなぁ。

ってことでオークションでハンドル購入したんですが、
ハンドルがガンメタアルマイトだったので黒く塗りました。
まだベアリングがまだですが、
黒とグレーとシルバーのコントラストがいいなぁ。
と。

最近では、横風で40m程度、向かい風で30m程度は
飛ばせるようなりました。
未だに追い風っていうケースはないですね。

道具的にはまだ伸びそうですね。
どっちかっていうと、筋トレの方が距離が稼げる気がします。

このシマノのリールいいなぁ。
と思うと、ダイワのベイトリールも使ってみたくなりますね。
ダイワだったら何がいいんだろう。

まぁ、レースとか極限の世界には答えはあるかもしれませんが、
そうでもない世界では、他の人の正解がすなわち自分の正解ではないですし、
そうだと思い込むのは、簡単で楽なのですけれども。
それだと全然面白くないですもんね。

実際に触って使ってみて。
この05メタニウムXTもSVSでも使いやすいですが、
マグネットでも使いやすいです。

バックラッシュするなら、しないように考える。
飛ばないならどうしたら飛ぶか考える。
釣れないならどうしたら釣れるか考える。

「答えのない問いを問う。」

趣味ってそういう気長に付き合っていきたいですね。

明日は大潮で月食。

月出でも釣りにでもいこうな。

拍手[0回]


Dトラ迷走記026

なんか最近煩いな~と思って、
ちょっとサイレンサー周りの漏れを修正したら、
妙に下が濃くて、ドンつくようになったので、
ちょっと修正。
まだ、びみょーに濃そうです。
エアクリーナーをK&Nのリプレイスに変えようかな。。。

一応変更記載。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ MJ:145 SJ:45
・ Needl:OCELR クリップ2段目
・ PS:1時間45分(1+1/8) PAS:1時間
・ 油面:(標準)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

拍手[0回]


ベイトリール考察

ベイトリールでいくつか思う事。


まぁ、まだ初心者なので初心者の今思う事。

今使っているのはナイロン12LdとPE 1号
PEで慣れると、飛距離的には対して変わらないというか
スプールの関係か、ラインの巻き量か、
PEの方が軽い力で投げられてそれなりに
飛距離が稼げる。

で、私の今のベイトPEのデメリットは
「夜使えない」事。

これは、着水時にサミング出来ないため
ほぼ確実にバックラッシュするという問題点。

で、少しサミングしながら投げると結構飛距離が落ちる。

ただ、デイゲームはルアーに積極的にアクションを
つけた方が、食いがいいという意味でPEの方が良く、

夜はそうでもない事が。。。
どうだろう?

なので、夜はナイロン。
ナイロンだと、SVSブレーキであればノーサミングで
問題なく飛ぶし、飛距離もそこそこという。
それでいて、ライントラブルもなく普通に使える。

たしかにPE使った後にナイロン使うと
「ぼよんぼよん」感が半端ないんですが、
釣り場はいつも一緒の処に行ってるので、
ボヨボヨでもそれほど問題ない。

しかも、もう面倒なので
2タックル体制にしちゃう。

PEのスピニングとナイロンのベイト。

でもこれをやると、竿を踏んで折るという
悲劇が起きそうで。

なので、うーんという感じ。

DCブレーキならPEで問題無いというし
DCのリール一個買おうかなぁ。

でもなぁ、だったらメタXT買いたいなぁ。。。



拍手[0回]


7月8月記事書いてないじゃないですか

うわ、ビックリ。
どうも御無沙汰しております。

ねー、今見たら2か月も更新してないっていう
脅威の新事実。
なんかずっと体調がすぐれなくて、特に腸ですか。

今はかなり良くなってきて、今はマラソンも
ジョギングとウォーキングに控えております。

7月8月ともにちょくちょく釣りに行きましたが
まったく釣果は上げられず。
いやむしろ当りすらない状態で、
ちょっと涼しくなってきた昨今
やっと当りを拾えるようになってきました。

まだまだ経験未熟というか。

で、この間ベイトシーバスの練習もしてきました。

ペンヂュラムキャストをすると、バックラ連発
という記事を過去書きましたが、

いつだかの「釣りビジョン・新製品紹介」の番組内で
タトゥーラの紹介があって、その中でダイワの社員の方が
「ダイワのブレーキの特性上、機械式ブレキーは、クラッチ切った時
動かない程度にはしめこんで下さい。」

と言ってました。
あぁ、なるほど。だから私メタニウムもアベイルのマグネットにに変えて
バックラしたりしなかったりするんだ!
と初めて合点がいきました。

というのも、マグネットのスプールへの距離でブレーキの強弱が
つくモノなのに、回転中その距離が変化したら
そりゃぁ、ブレーキが上手く機能しないですよね。

で、機械式ブレーキにブレが出ないように調整して
投げたら、ほぼバックラはなくなりました。
まぁ、着水時にサミングは必要ですが、
安心して投げられるようになったので、
飛距離もかなり出せるようになりました。

そんな感じです。
ちょっとタイムマシーン的になりますが、
スマホの画像と照らし合わせて
日記を埋めていこうとおもいます。



拍手[0回]


ブログ内検索

Home page

プロフィール

オーダーメイドの衣装屋
HN:
Gumi
性別:
男性

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[07/01 管理人]
[07/01 オサム]

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Gumi unpack Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ